2013年05月18日
透明感のある白
「透明感のある白」
ちょっと矛盾していると、感じる言葉ですね
「透明感のある肌」となると、どうでしょう
化粧品ではおなじみの、この言葉ならイメージがわきませんか?
反対の言葉から、探ってみると
「くすんだ肌」、「くすんだ白」・・・誰です、ムッとした方は(笑)

一昔前は、車の8割近くが白でした
塗装が白い車、まず新車のコンディションを
維持していらっしゃる車は、ほとんどありません
「くすみ」どころか、汚れっぱなしの車がほとんどです
修理する時には、本来の車の色を再現するよう
隣接するパネルを、コンパウンドで磨いて 色を合わせます
するとどうなるか・・・ピカピカのパネルと、汚れてくすんだ
パネルの差が、悲しいくらいに出て来ます
このまま納車される工場さんも、あるかもしれませんが
それでは車がかわいそうです
かくして、サービスでの車磨きが始まるのです(笑)

手入れをされてない車は、まだましです
厄介なのは、汚れを完全に落とさずに
くすんでいる塗膜のうえに、ワックスをかけている車です
洗車ワックスしか、かけてない車などは
汚れ→ワックス→汚れ→ワックスが何層にも
重なっているので、透明感のある白になるまで
相当な時間と労力がかかります
過ぎ行く時間、狂いまくる段取り・・・
(ああ・・・何でこんなことしてるんだろう・・・)
そう思いながらも、真っ白に輝く車と
お客さんの笑顔で、仕事の充実感は
ものすごくある、仕事なんですけどね
売上金の一部がなくなって、MONさんに
追及される原鈑の答弁は、ぜんぜん不透明なんですけどね・・・
ちょっと矛盾していると、感じる言葉ですね
「透明感のある肌」となると、どうでしょう
化粧品ではおなじみの、この言葉ならイメージがわきませんか?
反対の言葉から、探ってみると
「くすんだ肌」、「くすんだ白」・・・誰です、ムッとした方は(笑)

一昔前は、車の8割近くが白でした
塗装が白い車、まず新車のコンディションを
維持していらっしゃる車は、ほとんどありません
「くすみ」どころか、汚れっぱなしの車がほとんどです
修理する時には、本来の車の色を再現するよう
隣接するパネルを、コンパウンドで磨いて 色を合わせます
するとどうなるか・・・ピカピカのパネルと、汚れてくすんだ
パネルの差が、悲しいくらいに出て来ます
このまま納車される工場さんも、あるかもしれませんが
それでは車がかわいそうです
かくして、サービスでの車磨きが始まるのです(笑)

手入れをされてない車は、まだましです
厄介なのは、汚れを完全に落とさずに
くすんでいる塗膜のうえに、ワックスをかけている車です
洗車ワックスしか、かけてない車などは
汚れ→ワックス→汚れ→ワックスが何層にも
重なっているので、透明感のある白になるまで
相当な時間と労力がかかります
過ぎ行く時間、狂いまくる段取り・・・
(ああ・・・何でこんなことしてるんだろう・・・)
そう思いながらも、真っ白に輝く車と
お客さんの笑顔で、仕事の充実感は
ものすごくある、仕事なんですけどね
売上金の一部がなくなって、MONさんに
追及される原鈑の答弁は、ぜんぜん不透明なんですけどね・・・