2013年05月31日
しょうぶのポイント
いい天気ですね~
すっかり梅雨も明けましたね
明日からはじまる、第9回天草花しょうぶ祭り
いまや、天草最大級のお祭りになりましたね!

それでは、今年のしょうぶ祭りを楽しむために
原鈑なりの、攻略ポイントをお知らせいたします
1日土曜日と2日、日曜日のタイムスケジュール

ちびっこをお連れの方、くまモンが熊本の元気と
電車をけん引しますよ~~ミニ電車「天工号」
天草工業高校ご提供で、乗車は無料!!
クイズでしょうぶ、絶対に土曜日の方が
当選確率は高そうです
土曜の夜は、河浦古楽器演奏
しょうぶのライトアップも、幻想的でいい画像とれそうです
ハイヤ道中踊りは、木道の上を踊り進む
カメラマンとしては、絶好のアングルを狙うチャンスですね
そして日曜日、ダンスでしょうぶに
あのヒナノちゃんのタヒチアンダンスが登場で~す
太陽の女神たちの登場に、あなたも元気をもらえますよ~

食と物産の祭典も花盛り!!
二江に行かなくても、食べられる
珊瑚礁のカレーや、上島の天慎のだご汁
原鈑愛用の、かわいいかっぱの絵付けの
濱平窯さん
そしてかたらんなでもおなじみアートFLASHさん
そして、そして楽園珈琲さん
9日、日曜日はエスプレッソマシーンがバスさんを連れてやってきます
あっ逆ですね(笑)バスさんが、エスプレッソマシーンを操ります
習熟度を増したラテアート楽しみですね~
カフェラテの記事はこちら
あの宮地岳のかかし、見逃した方朗報で~す
こちらで展示されるそうですよ~~
そういえば、かかしたち
夕べ家の前を、ぶつぶつ言いながら本渡方面へ
ひょこひょこ歩いて行きましたよ
「まだつかねぇのかよ~!足が棒になっちゃうよ~~」
8日、9日のスケジュール

駐車場は多分混雑します
東側より、本町側の西側の駐車場の方が
空いているかもしれません
無料ですから、シャトルバスを利用して
高い目線の、バスからの車窓を
楽しむのもいいかもしれませんね
しょうぶ園の先に、アジサイもありますから
お見逃し無いように


明日からはじまる、第9回天草花しょうぶ祭り
いまや、天草最大級のお祭りになりましたね!

それでは、今年のしょうぶ祭りを楽しむために
原鈑なりの、攻略ポイントをお知らせいたします
1日土曜日と2日、日曜日のタイムスケジュール

ちびっこをお連れの方、くまモンが熊本の元気と
電車をけん引しますよ~~ミニ電車「天工号」
天草工業高校ご提供で、乗車は無料!!
クイズでしょうぶ、絶対に土曜日の方が
当選確率は高そうです
土曜の夜は、河浦古楽器演奏
しょうぶのライトアップも、幻想的でいい画像とれそうです
ハイヤ道中踊りは、木道の上を踊り進む
カメラマンとしては、絶好のアングルを狙うチャンスですね
そして日曜日、ダンスでしょうぶに
あのヒナノちゃんのタヒチアンダンスが登場で~す
太陽の女神たちの登場に、あなたも元気をもらえますよ~


食と物産の祭典も花盛り!!
二江に行かなくても、食べられる
珊瑚礁のカレーや、上島の天慎のだご汁
原鈑愛用の、かわいいかっぱの絵付けの
濱平窯さん
そしてかたらんなでもおなじみアートFLASHさん
そして、そして楽園珈琲さん
9日、日曜日はエスプレッソマシーンがバスさんを連れてやってきます

あっ逆ですね(笑)バスさんが、エスプレッソマシーンを操ります
習熟度を増したラテアート楽しみですね~
カフェラテの記事はこちら
あの宮地岳のかかし、見逃した方朗報で~す
こちらで展示されるそうですよ~~
そういえば、かかしたち
夕べ家の前を、ぶつぶつ言いながら本渡方面へ
ひょこひょこ歩いて行きましたよ

「まだつかねぇのかよ~!足が棒になっちゃうよ~~」
8日、9日のスケジュール

駐車場は多分混雑します
東側より、本町側の西側の駐車場の方が
空いているかもしれません
無料ですから、シャトルバスを利用して
高い目線の、バスからの車窓を
楽しむのもいいかもしれませんね
しょうぶ園の先に、アジサイもありますから
お見逃し無いように